February 13, 2016
【EVENT】3/12(土)『STANDARD BOOKSTORE ABENO+vol.2』
STANDARD BOOKSTORE ABENO+vol.2
第2回目のテーマは・・・
「It's Beautiful!!」

時間 / 11:00-18:00(店舗営業時間は11:00-21:00)
会場 / Hoop6F スタンダードブックストアあべの
入場 / 無料
速報など最新情報はTwitterで!
第2回目のテーマは・・・
「It's Beautiful!!」

日程 / 2016年3月12日(土)
時間 / 11:00-18:00(店舗営業時間は11:00-21:00)
会場 / Hoop6F スタンダードブックストアあべの
入場 / 無料
カワイイもCOOLもおトクも大好きだけど、私たちの心を強く揺さぶるには少し物足りない...「あぁ...なんて美しいんだろう」そう感じた瞬間に私たちの心は高鳴ります。
ひと目で魅了されるアクセサリー、みずみずしい色彩で彩られた文具や雑貨、完璧なたたずまいに圧倒される国産スニーカー、美しくなれるお茶や食材など、心に働きかけてくる”美しいもの”を集め、マーケットスタイルで販売します。
カフェでは食べるのが惜しいぐらいのBeautifulな限定フードの販売も!
この春、自分好みの”美しい”を探しにぜひお越しください。
みなさまのご来場をこころよりお待ちしております。
【MARKET】
Rosetta*H
花や植物にまつわるアイテムを提案するフラワーブランド。 作家さんにお越しいただき、人気アイテム"フラワーピン"の特別バージョンをつくるワークショップを開催します!
詳細ブログ→http://standardbookstore-a.blog.jp/archives/54881341.html

struct
国産レザースニーカーの「blueover」、機能や素材にこだわったバッグブランド「WONDER BAGGAGE」の旗艦店。 「大切にされているもの、大切にしたいもの、大切にしてほしいもの。」という考えで、スタイルを提案。 今回のあべのプラスでは、当店でも人気のWONDER BAGGAGEに加えblueoverも販売していただきます。当日限定なのでお見逃しなく。
詳細ブログ→http://standardbookstore-a.blog.jp/archives/54789781.html

夜長堂
大正・昭和の着物や千代紙の柄をモダンに表現。定番の紙・布小物以外にもおすもうさんのアイシングクッキーや骨董品も販売します。レトロモダン好きにはたまらない品揃えでお待ちしております。
詳細ブログ①→http://standardbookstore-a.blog.jp/archives/54801798.html
詳細ブログ②→http://standardbookstore-a.blog.jp/archives/55404859.html

mimirazumuika
オリジナルの柄を小さな〇△□に落とし込んだアクセサリー。イベント限定でパーツが選べるピアスやイヤリングを販売します。お好きな色・柄・形から、自分らしい組み合わせをみつけてみてください◎
詳細ブログ①→http://standardbookstore-a.blog.jp/archives/54760637.html
詳細ブログ②→http://standardbookstore-a.blog.jp/archives/55405429.html

graf
日々飽きがこず、ながく飲んでいただける紅茶をというコンセプトでつくったgrafの定番紅茶のSUCHEA(スーチェ)をはじめ、新パーケージになった紅茶や日本茶、今回の” It’s a beautiful “をテーマにしたブレンドティーのご紹介。graf studio kitchenのカヌレやスコーンなどの焼き菓子と共に、おいしいお茶の時間を提案致します。
詳細ブログ→http://standardbookstore-a.blog.jp/archives/54816094.html


油屋マルキチ
元禄2年(1689年) 初代丸屋吉兵衛が大阪で油屋を創業。 現在は老舗の食用油問屋として大阪を拠点に活動している業務用食品卸です。オリーブオイルソムリエとしてレストランや個人の方へ美味しいオリーブオイルの 普及活動を行っています。 直輸入・空輸でとどくオリーブオイルは新鮮な風味・味わいのものを皆様にお届けし ています。 イベント中はテイスティング(試食)大歓迎です。
詳細ブログ→http://standardbookstore-a.blog.jp/archives/54816607.html

みたて農園
滋賀県湖北、豊かな山川の恵みを受けて育てられたお米は 農薬・科学肥料の使用を最小限に抑えた「特別栽培米」です。 当日は作り手「みたて農園」主催の立見茂さんも店頭に! 試食はもちろん、お米作りの秘話も聴けるかも?!
詳細ブログ→http://standardbookstore-a.blog.jp/archives/54737121.html


※出店者、内容は予告なく変更することがございます。予めご了承ください。
【WORK SHOP】
メイソンジャーを使ったオリジナルデザート作りワークショップ
~美味しい!ヘルシー!ベジタブルスィーツ~
可愛くて、使い勝手もいい「メイソンジャー」を使って、自分好みのオリジナル デザートが作れるワークショップです。カフェスタッフが「美味しい組み合わせ のコツ」や「かわいく見える盛り付け方」をレクチャーします。
【BOOK FAIR】
「うつくしいことばのブックフェア」
書籍担当者が、日本語の使いかたが巧みな、文章表現がきれいな作品を選び、本ならではの美しさにこだわったフェアをおこないます。
【CAFE SPECIAL MENU】
カフェでは、3月12日だけの限定スペシャルフードとドリンクを販売します。
フードは、彩り鮮やかな春らしさを散りばめたちらしずしとフルーツサンド2種!
抹茶と小豆の和風なサンドとフルーツたっぷりすっきりとした甘さのサンドです。
詳細ブログ→http://standardbookstore-a.blog.jp/archives/55183285.html


ひと目で魅了されるアクセサリー、みずみずしい色彩で彩られた文具や雑貨、完璧なたたずまいに圧倒される国産スニーカー、美しくなれるお茶や食材など、心に働きかけてくる”美しいもの”を集め、マーケットスタイルで販売します。
カフェでは食べるのが惜しいぐらいのBeautifulな限定フードの販売も!
この春、自分好みの”美しい”を探しにぜひお越しください。
みなさまのご来場をこころよりお待ちしております。
【MARKET】
Rosetta*H
花や植物にまつわるアイテムを提案するフラワーブランド。 作家さんにお越しいただき、人気アイテム"フラワーピン"の特別バージョンをつくるワークショップを開催します!
詳細ブログ→http://standardbookstore-a.blog.jp/archives/54881341.html

struct
国産レザースニーカーの「blueover」、機能や素材にこだわったバッグブランド「WONDER BAGGAGE」の旗艦店。 「大切にされているもの、大切にしたいもの、大切にしてほしいもの。」という考えで、スタイルを提案。 今回のあべのプラスでは、当店でも人気のWONDER BAGGAGEに加えblueoverも販売していただきます。当日限定なのでお見逃しなく。
詳細ブログ→http://standardbookstore-a.blog.jp/archives/54789781.html

夜長堂
大正・昭和の着物や千代紙の柄をモダンに表現。定番の紙・布小物以外にもおすもうさんのアイシングクッキーや骨董品も販売します。レトロモダン好きにはたまらない品揃えでお待ちしております。
詳細ブログ①→http://standardbookstore-a.blog.jp/archives/54801798.html
詳細ブログ②→http://standardbookstore-a.blog.jp/archives/55404859.html

mimirazumuika
オリジナルの柄を小さな〇△□に落とし込んだアクセサリー。イベント限定でパーツが選べるピアスやイヤリングを販売します。お好きな色・柄・形から、自分らしい組み合わせをみつけてみてください◎
詳細ブログ①→http://standardbookstore-a.blog.jp/archives/54760637.html
詳細ブログ②→http://standardbookstore-a.blog.jp/archives/55405429.html

graf
日々飽きがこず、ながく飲んでいただける紅茶をというコンセプトでつくったgrafの定番紅茶のSUCHEA(スーチェ)をはじめ、新パーケージになった紅茶や日本茶、今回の” It’s a beautiful “をテーマにしたブレンドティーのご紹介。graf studio kitchenのカヌレやスコーンなどの焼き菓子と共に、おいしいお茶の時間を提案致します。
詳細ブログ→http://standardbookstore-a.blog.jp/archives/54816094.html


油屋マルキチ
元禄2年(1689年) 初代丸屋吉兵衛が大阪で油屋を創業。 現在は老舗の食用油問屋として大阪を拠点に活動している業務用食品卸です。オリーブオイルソムリエとしてレストランや個人の方へ美味しいオリーブオイルの 普及活動を行っています。 直輸入・空輸でとどくオリーブオイルは新鮮な風味・味わいのものを皆様にお届けし ています。 イベント中はテイスティング(試食)大歓迎です。
詳細ブログ→http://standardbookstore-a.blog.jp/archives/54816607.html

みたて農園
滋賀県湖北、豊かな山川の恵みを受けて育てられたお米は 農薬・科学肥料の使用を最小限に抑えた「特別栽培米」です。 当日は作り手「みたて農園」主催の立見茂さんも店頭に! 試食はもちろん、お米作りの秘話も聴けるかも?!
詳細ブログ→http://standardbookstore-a.blog.jp/archives/54737121.html


※出店者、内容は予告なく変更することがございます。予めご了承ください。
【WORK SHOP】
メイソンジャーを使ったオリジナルデザート作りワークショップ
~美味しい!ヘルシー!ベジタブルスィーツ~
可愛くて、使い勝手もいい「メイソンジャー」を使って、自分好みのオリジナル デザートが作れるワークショップです。カフェスタッフが「美味しい組み合わせ のコツ」や「かわいく見える盛り付け方」をレクチャーします。
【BOOK FAIR】
「うつくしいことばのブックフェア」
書籍担当者が、日本語の使いかたが巧みな、文章表現がきれいな作品を選び、本ならではの美しさにこだわったフェアをおこないます。
【CAFE SPECIAL MENU】
カフェでは、3月12日だけの限定スペシャルフードとドリンクを販売します。
フードは、彩り鮮やかな春らしさを散りばめたちらしずしとフルーツサンド2種!
抹茶と小豆の和風なサンドとフルーツたっぷりすっきりとした甘さのサンドです。
詳細ブログ→http://standardbookstore-a.blog.jp/archives/55183285.html

